GLOBAL

-
韓国の教育機関にて会社説明会
-
一人一人個別での面接を実施
-
現地教員も学生も赴任に大変積極的
-
政府機関を借りて会社説明会を開催
-
モンゴルの大学にて会社説明会を開催
-
面接にはモンゴル人社員も一緒に同席します
キャル株式会社では、外国籍エンジニアに対しての研修制度に力を入れております。
弊社専任の国内外で経験を積んだ日本語教師と大手企業で長年経験を積んだベテランの弊社ITエンジニアを雇用し、常時日本語教育・ 技術研修を行っています。
その他にも現場にすぐ適応できるよう日本のビジネス文化や慣習の違い、セキュリティ教育もしっかり行います。
さらに、2020年8月にモンゴル・ウランバートルにて日本語学校(CAL Japan Dream Language Center)も開校しました。
日本でのチャンスを掴んでもらうべく、初級クラスはもちろんモンゴルでは数少ない上級クラスまでの幅広い日本語教育を行っております。

-
01
日本での生活をサポート
- 外国人登録証、住民登録の手続き
- 日本の商習慣や風土、礼儀、人間関係に関するアドバイス
- 社員寮、電気、ガス、水道などの生活インフラサポート
- 住居近隣での買い物、生活必需品購入場所のサポート
- 防災に関する情報の提供
- 自転車走行や車の交通ルール講習、通勤時の電車案内
-
02
定期的な
キャリアカウンセリング- 当社の海外採用人事部門による定期的なカウンセリングを実施
- 5年後、10年後のキャリアプランを考え、仕事を通じて技術力アップ・ビジネススキルの向上へのアドバイスを実施
-
03
仕事面でのサポート
- ビジネス日本語能力向上のためのアドバイス・勉強会
- 仕事上でのOJTの進め方に関するアドバイス
- プロジェクトに関する質問、勉強の進め方などのQ&A
- 先輩社員の紹介、定期的な個人面談
- 業務上のスキル向上に関するアドバイス・勉強会
-
04
あらゆる疑問にいつでも対応
- 夜間や土日などお休みの日も担当スタッフが対応
- 急な病気、ケガ時の病院紹介・同行
- 交通事故などのトラブルにあった時の対応サポート
- 先輩社員の紹介、定期的な個人面談
- 業務上のスキル向上に関するアドバイス・勉強会
-
金融系大手Sler(PM)
弊社のWeb系開発プロジェクトで、初めてキャル様のグローバルエンジニアの方とお仕事をする事になりました。
はじめは、日本語でのコミュニケーションや仕様書が読めるか不安でしたが、そんな心配は不要だったとすぐに気づき、良い意味でこちらの予想を裏切られました。
技術面でも吸収力が非常に高い印象を受けております。
若手エンジニアが不足する中、次のプロジェクトでもキャル様のグローバルエンジニアと是非、一緒にお仕事がしたいです。 -
機電系大手請負企業
御社2名の方に搬送装置の機械設計業務をお願いしております。
全くの未経験者ですが、本人の志気も高く、吸収スピードが早く助かっています。
コミュニケーションも問題なく、スムーズに作業をしていただいています。
当職場において海外エンジニアの採用は初めてということもあり、職場の良い刺激になっています。
今後1日でも早く1人前のエンジニアになっていただく為に今後もサポートしていき、将来プロジェクトのリーダーとして当職場でご活躍されることを期待しております。